宇陀市
吉田 章子
続きを読む
1.保有資格
- 二級建築士
- 整理収納アドバイザー1級
- 整理収納アドバイザー2級認定講師
- 住宅収納スペシャリスト
- ScanSnapデジタル収納パートナー
2.サービス内容
- お片づけサポート(整理収納作業)
- お片づけプランニング
(新築リフォーム引っ越し時の収納設計・図面のセカンドオピニオン) - お片づけ基礎セミナー
(開催実績:県女性センター、中学校PTA、ママサークル、公民館等) - お片づけ教室『トトノエル・カフェ』(全3回)
- ワードローブ整理セミナー・サービス
(骨格スタイルアドバイザーとのコラボ) - 整理収納アドバイザー2級認定講座(3名様より開講)
3.サービスエリア
奈良県と周辺地域 (東京、神奈川もご相談に応じます)
4.プロフィール
子どもの頃から『家』が好きで、積み木やブロックで作るのはもっぱら『おうち』。
不動産広告を見ては“自分が住むなら…”と空想するのも好きでした。
12歳の時、父の単身赴任先だったドイツで見た片づいているだけではなく見た目にも美しいお宅に感銘を受け、『住まい』に関わる仕事がしたいと思うようになりました。
東京の美大で空間デザインを学び、結婚を機に奈良に移り住んでからは建築士として住宅設計にたずさわるように。
『家』という暮らしを包む箱を造る仕事を通して、箱は中身が整ってこそ輝くことを知りました。
『家』の快適さは新しさだけでは作れません。
現在の我が家は築150年の古民家を移築したもの。
収納スペースのほとんどない家に暮らしながら日々どうしたらストレスなく生活できるか考えています。
『生活者』目線と『設計者』目線、その両方を活かしたアドバイスを心掛けています。
今ここにあるものを大切にする整理収納で、片づかないが故のストレスから解放されて住まいをもっと好きになる、そんな方が少しでも増えてくれたらうれしいです。
5.ホームページ
大和高田市
中西 彰子
続きを読む1.保有資格
- 整理収納アドバイザー1級
2.サービス内容
- お片付けレッスン
- お片付けレクチャー
- お引越しプランニング、サポート作業
- 自宅レッスン
- お片付けセミナー
- お片付け記事執筆
3.サービスエリア
奈良県、京都府南部
4.プロフィール
結婚して子供が生まれ、自己流で部屋の整理をしていくうちに、部屋の居心地がよくなった事で整理収納の効果を強く実感。
部屋が整うと暮らしの質も向上します。
一人でも多くの方が、片付けで暮らしをもっと楽しくもっと豊かに感じていただけるよう、心を込めてサポートさせていただきます。
<活動実績>
2014年~2017年
・お片付けレッスン・レクチャー、お引越しプランニング・サポート(60件以上)
・奈良県内幼稚園、小学校PTA等各種お片付けセミナー(20件以上)
2014年
・奈良の情報誌「ことまま」掲載
・お片付け情報サイト「cataso」にて記事の掲載開始
・FMハイホー出演
2015年
・奈良新聞社発行「小学生新聞」掲載
・タウン情報誌「ぱーぷる」掲載
・出張シェフサービス「お届けリストランテ」にて記事の掲載開始(2016年11月まで)
・近畿ケーブルネットワーク「Kパラnext」にVTR出演
2016年
・自宅レッスン開始
・東洋アルミエコープロダクツ情報誌「motto」掲載
・奈良の工務店「アーキ・クラフト」と業務提携(新築プランニング、お引越しサポート)
5.ホームページ
長野 ゆか
続きを読む会社名オフィスミカサ:代表 長野ゆか
1.保有資格
- 整理収納アドバイザー1級・2級
- 整理収納コンサルタント
- 整理収納アドバイザー2級・3級認定講師
- エンディングノートプランナー
- 一般社団法人日本ビジネスメール協会認定講師
- 電子ファイリングA級
- 秘書検定1級
2.サービス内容
- 各種片づけセミナ―(子育て・シニア向け)
- 企業、自治体等の、社員様向け、片づけサービス
- オフィスファイリングコンサルティング、オフィスの片づけ
- 各種媒体への執筆提供 等
3.サービスエリア
大阪・奈良・京都・兵庫
4.プロフィール
整理収納アドバイザー認定講師資格をもつ元市役所職員。大阪・奈良を中心に活動。
整理収納アドバイザー2級認定講座の実施、ビジネスメール・マナーなどの研修・セミナ―講師としての活動を主に行っている。
片付けに関しては、オフィスのみ。書類ファイリング、書類の発生から廃棄までをトータルで管理するファイリングシステムの導入・維持管理や、業務改善のための片づけコンサルティングを行っている。
また、3児の子育て奮闘中であることから、子育て片づけセミナーをPTA、市役所等で実施。
これまで2年の延べ講座セミナ―回数は約100回、執筆提供本数延べ100本、その他、取材ラジオ出演等、実績多数。
オフィスミカサ片づけ専用LINE@登録者数は、300名を超える。
5.ホームページ
橿原市
今井 知加
続きを読む1.保有資格
- 整理収納アドバイザー1級
- 整理収納アドバイザー2級認定講師
- 薬剤師
2.サービス内容
*お片づけ教室
* 個人向け・整理収納サービス
* LINE・Facebookで遠隔お片づけサポート
*各種片づけセミナー・講演
* 企業向け環境改革コンサルティング・社内研修(医療機関・薬局等)
* 商品開発・コラボレーション・モニター(収納グッズ・生活用品等)
* コラム執筆等
3.サービスエリア
奈良・大阪・京都
LINE・Facebook⇒日本全国
4.プロフィール
製薬業界で勤務しながら、“掃除がラクな家”がテーマの家づくりを綴ったブログを開始。
その後、“効率重視の整理収納”を主題とした現在のブログへ。
2016年に整理収納アドバイザーとして独立し、自宅サロンでの「お片づけ教室」ほか、整理収納アドバイザー2級講座を開催している。
訪問の整理収納サービスのほか、遠隔サポートも行う。
半年間で50名以上にお片づけをレクチャー。
受講生からは、「家事が2時間時短できるようになった」「家族がすすんで片づけてくれるようになった」などの声をいただいている。
片づく家には、「土台づくり」が必要!個々の片づけられない原因にアプローチし、『一生モノの片づけ力』を養ってもらいます。
片づけは、「理想の暮らし」を叶えるためのツールです。「あなたの心地いい暮らし」をプロデュースします。
2017年3月9日、著書「そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん」出版。
5.ホームページ
藤井 陽子
続きを読む1.保有資格
- 整理収納アドバイザー1級
- 作業療法士
2.サービス内容
*自宅講座(子育てママ向け)
*整理収納アドバイス
*整理収納訪問サポート(個人向け)
3.サービスエリア
訪問サポートは指定エリアあり
(橿原市、大和高田市、桜井市、磯城郡、高取、明日香、香芝市、葛城市、北葛城郡)
4.プロフィール
10年間、作業療法士として身体やこころに障害のある方のリハビリ業務に従事。
自身のイライラ年子育児の経験から
「人を変えようとするのではなく、家の中のシステムや心を整える事の重要性」を学ぶ。
かつての自分のように、たくさんの物や情報、感情にふりまわされイライラ疲弊する女性に、整理収納を通じてこころの余裕を取り戻すお手伝いがしたいと開業を決意。
(2019年5月開業。)
見た目重視ではない、家族にわかりやすい仕組みを重視。
「家を整える事でこころも整う」事を多くの方に感じてほしいです。
5.ホームページ
葛城市
大垣晴美
続きを読む1.保有資格
- 整理収納アドバイザー1級
2.サービス内容
- おうち丸ごと片付けサポート
- 単発片付けサポート
- オンライン片付けサポート
- オンライン片付け講座各種
- オンライン相談
3.サービスエリア
奈良県・全国
4.プロフィール
「おうちをパワースポットに」
家族みんなが落ち着ける空間づくりと、物の定位置が誰にでも分かる片付く仕組みをご提案しています。
おうち丸ごとサポートでは、リバウンドゼロが叶う、家じゅうの物を連動した収納プランニングをしています。
片付く仕組みを手に入れて、叶えたい暮らしを実現しませんか?
5.ホームページ